accident と incident の違い。
いまいちよくわからないですよね。
それぞれの違いにフォーカスしてみていきましょう。
結論からいうと、
「Accident」は「事故」
「Incident」は「出来事」
と解釈するとよいです。
すべてのaccidentは、incidentとして説明することができるが、すべてのincidentはaccidentとなるわけではないともいえます。
たとえば、
飲んだくれたドライバーが自身の運転する車で人を轢いてしまったら、「accident/事故」と表現できますね。
A drunk driver had a car accident on Main street at around 2:30 AM last night.(飲んだくれドライバーが昨晩午前2:30大通りで交通事故を起こした)
まあ、運転前に飲酒をしていたあたりはどうなんだという是非は置いといて、別に轢きたくて轢いたわけではないので定義に従うと「accident」となります。
一方で”飲んだくれが人身事故を起こした”というのは事件でもありますから、
The incident occurred on Main street at around 2:30 AM last night.(その事件は昨夜、午前2:30に大通りで発生した)
とも言えます。
ですが、以下の場合、「accident」は不適切ですね。
ならず者がバーでけんかして逮捕された場合。
The bar closed today because of the incident of the fighting yesterday.(昨日のけんかの事件のせいで、バーは今日閉店しています)
これは事件ですが、事故ではないですね。
Accident
Accidentは「意図せず、偶然に起こった」という意味を持ちますが、だいたいにおいてネガティブな状況で使用されることが多いですね。
「事故」は常に意図的ではなく、通常は何らかの損害や怪我をもたらすものだからですね。
- We are investigating the cause of the accident.(事故の原因を調査中です)
- The accident caused the complete closure of the road.(この事故でそのルートはが通行止めです)
- We took an alternative route to avoid the accident.(事故を避けるために別ルートを選んだ)
- Fleming discovered penicillin by accident in 1928.(フレミングは1928年に偶然ペニシリンを発見した)
「純ジャパ」の効率的な学習方法【JJ ENGLISH エクササイズ】
Incident
Incidentは、良いことも悪いことも、意図的なものも意図的でないものも含めて、あらゆる出来事を指します。
なので特にAccidentに比較するとネガティブな印象に限らず使用できます。
日本語に訳せば「事件」(ややネガティブ)、「出来事」(ニュートラル)と訳し分けることで解釈しやすくなるでしょう。
- Some incidents from my childhood are crystal clear, others are just a dim memory.(子供の頃の出来事は鮮明に覚えているものもあれば、ぼんやりとした記憶に過ぎないものもあります)
- Recently there have been a lot of nasty incidents with fraud. (最近、詐欺による悪質な事件がたくさんあります)
- The incident prevented him from going to US.(その出来事により彼はアメリカに行くことができなかった。)
- The two incidents are connected with each other.(2つの事件は繋がっている)(2つの出来事は関連している)
まとめると、
「Accident」は「事故」、「意図せず偶然発生したこと」を言いたいとき。
「Incident」は「出来事」や「事件」などを表現したいとき。
と置き換えられるということですね。
すべてのaccidentは、incidentの一部として含めることができるが、逆は必ずしも成り立たない、ということも言えますね。
まあ「accident」と「incident」はそのようなものと覚えておくとよいです。
いかがでしたでしょうか。
今日はここまでになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント